このサイトはCookieを使用しています。 サイトを閲覧し続けることで、Cookieの使用に同意したものとみなされます。 プライバシーポリシーを読む>

株主総会と代表委員会

株主総会は会社の権威ある機関であり、労働組合と任正非という2者の株主からなっています。

代表委員会(以下、「委員会」)は、組合が株主としての責務を履行し、権利を行使するための組織です。委員会は株式を保有する従業員の代表者(以下、「代表者」)115名で構成され、全株式保有従業員を代表して権利を行使します。委員会は2021年度、総会を2回開催し、取締役会から会社の財務・業績に関する報告、監査委員会から業務報告、年次利益分配、年次増資、監査委員会の制度、監査委員会選挙規則などの提案について審議・承認しました。

代表者および補欠代表者は議決権を有する従業員によって選出され、その任期は5年です。代表者に欠員が生じた場合、補欠代表が事前に決められた順番で欠員を補充するものとします。

議決権を有する従業員は1株につき1票の割合で委員会を選出し、その後、委員会は1人につき1票の割合で当社の取締役会および監査委員会を選出します。委員会は取締役会および監査委員会とともに、会社の重要事項の決定、管理および監視を行います。

現在の委員会メンバーは次のとおりです。

任正非、孫亜芳、梁華、郭平、徐直軍、胡厚崑、孟晩舟、丁耘、余承東、汪涛、徐文偉、陳黎芳、彭中陽、何庭波、李英涛、姚福海、陶景文、閻力大 、李傑、任樹録、宋柳平、田峰、易翔、李建国、彭博、趙明路、史延麗、張暁清、楊樹斌、季慧、鄒志磊、魯勇、彭松、楊友桂、李鵬、曹既斌、呉偉涛、陳浩、王生牛、王剣峰、陳雷、呉輝、孟平、呂克、江西生、潘少欽、蒋亜非、王唯践、蘇立清、駱文成、張宏喜、熊楽寧、応為民、呉昆紅、魏承敏、呉欽明、謝国輝、王克祥、湯啓兵、孫福友、馬悦、周建軍、荀速、魯琦、林栢楓、沈恵豊、鄭良材、馬箐箐、王華南、白利民、楊黎、侯金竜、鄧泰華、胡克文、張順茂、査鈞、周紅、馬海旭、劉少偉、唐心紅、楊超斌、龚体、蔡常天、高戟、熊彦、周桃園、王義翔、酈舟剣、余泉、何剛、張平安、卞紅林、徐欽松、李小竜、朱平、邵洋、朱勇剛、陳越、白熠、呉従成、葉暁聞、宋艶玲、左徳峰、夏健、王楠斌、鄭平方、曹軼、冉衛東、杜延新、汪厳旻

その他のコーポレート・ガバナンス

一覧を見る