ファーウェイ、英国の通信最大手EEと協力し、世界最速の4Gネットワークを稼動
LTE-A主要技術を活用し、ロンドン中心部で300メガビット/秒の通信サービスを提供
ファーウェイ(中国語表記:華為技術、英語表記:HUAWEI)は、11月5日、イギリスを代表する通信事業者EEと協力し、次世代移動通信規格「LTE-Advanced(LTE-A)」の主要技術を活用して世界最速の4Gネットワークを稼動させました。300メガビット/秒のモバイル・ブロードバンドが利用可能となる本サービスは、ロンドン東部のテクノロジー企業が数多く集積するTech Cityで提供が開始され、2014年内にはロンドン市内全域で利用可能となる見込みです。
同ネットワークの稼動は、同日、ファーウェイがロンドンで開催した世界モバイル・ブロードバンド・フォーラムにおいて、EEの最高経営責任者であるオラフ・スワンティー氏(Olaf Swantee)により発表されました。今回のデータ通信速度は「LTE-A」の主要技術の1つ、キャリア・アグリゲーション(CA: 異なる周波数帯を組み合わせる通信方法)を活用することで実現しました。「LTE-A」は、現在商用化されている移動通信規格「LTE」の2倍相当の伝送速度を可能にする次世代移動通信規格です。EEは12月初めにも顧客向けに正式なトライアル・サービスを開始し、Tech City内のオフィスにモバイルWiFiサービスを提供する予定です。
オラフ・スワンティー氏は、世界最速の4Gネットワークの稼動にあたり、次のように述べています。「今日まさに、イギリスにおける4G技術の次の時代が幕を開けました。EEは、既存の4Gネットワーク上でこれまでとは比べものにならないデータ通信速度を達成し、イギリスの数百万のお客様にサービスを提供していますが、私たちはそこで立ち止まることはありません。なぜなら、データ通信量は今後も増え続け、さらにその増加スピードは加速するからです。今日、Tech Cityにおいて稼動させた4Gネットワークは、データ通信の大容量化を求める消費者や企業の期待に応える通信インフラ構築の最初のステップです。このネットワークにより、これまでとは違ったビジネスのやり方が生まれることを期待しています」
ファーウェイの英国法人、ファーウェイUKのCEOであるビクター・チャン(張建崗)は次のように述べ、同国でのさらなる事業成長に向けた抱負を語りました。「本日の発表はイギリスのモバイル・ブロードバンド・インフラの将来にとって不可欠なステップであるだけでなく、ファーウェイの英国事業にとっても記念すべき瞬間となりました。私たちファーウェイは、ここイギリスで12年間にわたって、事業を運営し、同国の皆様により良い通信インフラを提供するべく注力してきました。EEとも、これまでに緊密な協力関係を築き上げてきました。これからもファーウェイは、昨年9月に発表した今後5年間で20億米ドル(約1,969億円※)を投資する計画にそって、同国での事業を成長させていきます」
「LTE-A」について
「LTE-A」はLTE展開後、その次のステップとなる移動通信規格です。ファーウェイがEE向けに構築したLTE-Aプラットフォームの主要技術にはCAが含まれており、1800MHz帯と2.6GHz帯のそれぞれ20MHzずつを束ねて使うことで周波数資源の利用効率を最大化しています。またCAは広帯域化を実現するだけでなく、既存のLTEネットワークとの後方互換性を確保することで、通信ネットワーク全体のスムーズなマイグレーションを可能とします。
LTEを機能拡張した「LTE-A」では、より柔軟で効果的な周波数利用が可能となります。通信事業者は、LTE-Aの活用によって、さらにデータ通信量の大きなモバイル・アプリケーションやビデオ会議などのマルチメディア・サービス、高解像度コンテンツの伝送、高速動画ダウンロード、ソーシャル・ネットワーキングなどの付加サービスの提供が可能となります。今回、LTE-Aネットワークを稼動させたEEのお客様は、こうした世界最速のモバイル・ブロードバンド・エクスペリエンスを体感していただくことができるのです。
「LTE-A」対応端末について
LTE-A対応端末のエコシステムも急速に発展しています。ファーウェイは、2014年第2四半期中に世界初のLTE-A対応モバイルWiFi端末の提供を開始し、同下半期には音声端末の提供も開始する予定です。ファーウェイはEEと協力しLTE対応端末3機種の提供に向けて準備を進めており、EEのお客様は近く、ファーウェイが構築した4Gネットワークを利用して高速データ通信サービスをご利用いただける見込みです。
ファーウェイが開発を進めているスマートフォン「Ascend P1 LTE」は4Gネットワークが提供する100メガビット/秒の伝送速度をサポートし、これまでにないエンターテインメント・エクスペリエンスを提供します。また、モバイルWiFiルーター「E589」は最大5台までの同時接続が可能なほか、USBスティック型モバイルWiFiルーター「E392」はノートパソコンをお使いのお客様に超高速サービスを体感していただくことが可能です。
※1米ドル=98.45円で換算(2013年10月16日現在)
【EEについて】
EEは英国最大、最先端のデジタル・コミュニケーション・サービスを提供しています。消費者、企業、政府に携帯および固定通信サービスを提供しているほか、これらのサービスの卸売も行っています。15,000人の従業員と600店舗からなる店舗網を活かし、2,700万人のお客様にEE、オレンジ、Tモバイルのブランド名で携帯およびブロードバンド・サービスを提供しています。
EEは、英国最大かつ最速の移動通信ネットワークを展開し、同国で最初の、また、唯一の4Gネットワーク・サービスを2012年に稼動させました。EEの4Gネットワークの同国人口カバー率は60%に達しており、2014年までに98%に達する見込みです。EEの2Gネットワークの人口カバー率は99%、3Gネットワークは98%に達しています。また同社が提供する固定ブロードバンドサービスは人口カバー率54%であり、同ADSLサービスは98.7%に達しています。
EEはこれまでに、米シアトルに拠点を置く通信品質に関する調査会社RootMetrics®から「英国で最も優れた総合ネットワーク・サービス」と評価されたほか、同国「Mobile Choice」誌が主催する「2013 Mobile Choice Consumer Awards」で「ベスト・ネットワーク賞」を、「Mobile Today」誌が主催する「2013 Mobile Industry awards」で「企業向けベスト・ネットワーク賞」を受賞しています。
※本参考資料は2013年4月23日(現地時間)に中国・深圳で発表されたプレスリリースの翻訳版です。