このサイトはCookieを使用しています。 サイトを閲覧し続けることで、Cookieの使用に同意したものとみなされます。 プライバシーポリシーを読む>

ファーウェイ・ジャパンがソフトバンクに誰でも手軽に利用可能なホームセキュリティ「みまもりホームセキュリティ SoftBank 101HW」を提供

2011.09.29
ファーウェイ・ジャパンがソフトバンクに誰でも手軽に利用可能なホームセキュリティ「みまもりホームセキュリティ SoftBank 101HW」を提供

工事不要で簡単設置、ボタンを押すだけの簡単操作

華為技術日本株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:閻 力大、以下、ファーウェイ・ジャパン)はこのたび、ソフトバンクモバイル株式会社向けに留守中や在宅時などに自宅や家族をみまもる、通信機能付き「みまもりホームセキュリティ SoftBank 101HW(以下、みまもりホームセキュリティ)」を提供します。「みまもりホームセキュリティ」は2012年1月下旬以降に発売開始される予定です。

「みまもりホームセキュリティ」は本体に3G回線を搭載しているため、配線工事など行う必要はありません。本体と開閉センサーを設置するだけで、すぐに利用が可能なため、賃貸マンションやアパートでも簡単に導入できます。

また、本体前面にある大きなボタンを押すだけの簡単な操作で留守中の自宅をみまもることができ、外出時に開閉センサーが異常を検知すると、大音量アラームで侵入者を威嚇するとともに「異常通知メール(SMS)」を事前に指定した携帯電話へ送信できます。

緊急地震速報に対応しているほか、留守中や在宅時の防犯に加え、お子様の帰宅確認や離れたご家族の安否確認としても利用可能です。さらに事前に指定した携帯電話から「みまもりホームセキュリティ」の状態を取得するなどの遠隔操作を行うことも可能です。

尚、商品の詳細については別紙「みまもりホームセキュリティ SoftBank 101HWの特徴と仕様」を参照願います。

注釈

*ご利用いただくためには専用のUSIMカードが必要です。
* SOFTBANK及びソフトバンクの名称、ロゴは日本およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標です。
* その他掲載されている会社名、製品名、アプリケーション名は、各社の商標または登録商標です。

このニュースリリースに掲載されている情報は発表日現在の情報であり、発表日以降に変更される場合もありますので、あらかじめご了承ください

「みまもりホームセキュリティSoftBank 101HW」の特徴と仕様

工事不要で簡単に設置可能

本体に3G回線を搭載しているので、配線工事をする必要がなく、無線式の開閉センサーをドアや窓に取り付け、本体を玄関などに設置するだけですぐに利用開始が可能です。そのため賃貸マンションやアパートでも簡単に導入することができます。

ボタンを押すだけの簡単操作

本体前面に大きなボタンを配置したシンプルなデザインを採用し、外出時にボタンを押すだけの簡単な操作で留守中の自宅をみまもることができます。外出時に開閉センサーが異常を検知すると、大音量アラームで侵入者を威嚇し「異常通知メール(SMS)」を事前に指定した携帯電話(最大20件)へ送信することができます。

緊急地震速報など様々なニーズに対応

緊急地震速報に対応しているほか、留守中や在宅時の防犯のほか、お子様の帰宅確認や離れたご家族の安否確認にも利用可能です。さらに事前に指定した携帯電話から「みまもりホームセキュリティ」の状態を取得するなどの遠隔操作を行うことも可能です。尚、開閉センサーとリモコンは合わせて16個まで増設することが可能です。

基 本 仕 様(暫定)

商品名

みまもりホームセキュリティSoftBank 101HW

サイズ(W x H x D)

120mm x 120mm x 25mm

重量

約350g

センサー

検知方式

マグネット式開閉センサー(無線で本体と接続)

センサー検知可能範囲

100m(本体までの見通し距離)

最大登録個数

本体1台に対し、開閉センサーとリモコンが合計で16個まで登録可能

セット内容

本体、開閉センサー(1個)、リモコン、ACアダプタ、電池パック

電源・バッテリー

ACアダプタ式
*通常時はACアダプタによる給電式。非常用の電池パックを搭載しているため、停電時など電源供給が一時的に停止した場合にも一定期間は利用可能


* 「みまもりホームセキュリティSoftBank 101HW」は開発中のため、上記仕様は変更される可能性があります。