ファーウェイ、テルストラ初のLTEトライアルをオーストラリアで実施
本参考資料は2010年3月18日(現地時間)にオーストラリア・シドニーで発表されたプレスリリースの翻訳版です。
世界の通信事業者向け次世代通信ネットワーク分野で業界をリードするファーウェイ(中国語表記:華為技術、英語表記:Huawei)は3月18日、オーストラリア最大の総合通信事業者であるテルストラ(Telstra)が初めて実施するLTEモバイルのトライアル・パートナーに選出されたと発表しました。今回のライブ試験では、高解像度のビデオ・ストリーミングやビデオ・音声電話、超高速なインターネット・ブラウジングが可能な下り最大通信速度150Mb/sの実現が予定されています。
本契約の下、ファーウェイはマクロ基地局や分散型基地局、SAEコア・ネットワークを含む、屋外およびラボ試験に使用する包括的なエンド・ツー・エンドのLTE/SAEソリューションを提供します。なお、このLTE試験は、オーストラリアのビクトリア州で2010年5月から開始され、3~6カ月間にわたって実施される予定です。
ファーウェイ・オーストラリアのCTOであるピーター・ロッシ(Peter Rossi)は、次のように述べています。
「今回の試験は、ファーウェイの次世代LTEソリューションをオーストラリアで実証する絶好の機会です。オーストラリアの人々は、大容量のデータ通信を求めている世界有数のモバイル・ユーザーです。LTEは今後数年のうちに、現在の固定ブロード・バンドに匹敵するモバイル・データ速度を実現できるでしょう。当社は、テルストラのユーザーからのモバイル・ブロードバンドに対するニーズの拡大に対応するため、世界最高レベルのLTE/SAEテクノロジーをオーストラリアに導入することに注力します。」
世界をリードするLTE/SAEプロバイダーとして、ファーウェイは欧州、北米、アジア太平洋および中東において、ラボおよび屋外におけるトライアル・ネットワークと商用ネットワークを含め、60のLTEネットワークを展開しています。また、LTE/SAEの標準化のために3,300を超える提案書を3GPPに提出するとともに、2009年12月時点で、ETSIより168の特許を取得しています。
【テルストラについて】
テルストラは、オーストラリア最大の通信・情報サービス企業で、同国内で最も有名な事業者の1つです。幅広いサービスを提供するテルストラは、オーストラリア全域のあらゆる通信市場をリードしており、900万を超える固定回線および630万の3Gサービスを含む1,020万のモバイル・サービスを展開しています。
(日本での発表 2010年3月23日)