このサイトはCookieを使用しています。 サイトを閲覧し続けることで、Cookieの使用に同意したものとみなされます。 プライバシーポリシーを読む>

ファーウェイ・ジャパン、イー・モバイル向けケータイの新ラインナップ ファッショナブルで機能的なストレートケータイH12HW」を発表

2008.11.06
ファーウェイ・ジャパン、イー・モバイル向けケータイの新ラインナップ ファッショナブルで機能的なストレートケータイH12HW」を発表

ビジネスとプライベートで必要な機能を厳選し、低価格でもハイクオリティを実現

 

イー・モバイル株式会社向けケータイ
H12HW “E.T.(EMOBILE TALK)”

華為技術日本株式会社(住所:東京都千代田区大手町、代表:閻 力大(エン・リダ)、以下ファーウェイ・ジャパン)は本日、日本市場向け携帯電話機の新製品『H12HW(略称:E.T.(EMOBILE TALK)』を発表致しました。同製品はイー・モバイル株式会社より2008年12月(予定)から販売されます。

新製品のE.T.は、最大3.6MbpsのHSPDA高速データ通信に対応し、Bluetooth 1.2とUSB 2.0を搭載。メニューは日本語、英語、中国語の3カ国語での表示が可能で、イー・モバイルの国際ローミングサービスにも対応するなど海外出張時の利便性を高めました。さらに、「テレビ電話」と「2.0Mカメラ」、豊富なファイル形式に対応したメディアプレーヤーに加え3.5mmイヤホンジャックを搭載したことで市販のイヤホン/ヘッドホンの利用を可能にしています。

また、スタイリッシュで機能的なE.T.のカラーバリエーションは、「シャンパン・シルバー」と「ピアノ・ブラック」の2色をご用意。ファーウェイは、ビジネスでもプライベートでも必要となる機能を厳選することで、低価格でハイクオリティな携帯電話機を実現しました。

E.T.の主な仕様については別紙をご参照ください。

主な仕様

サイズ(WxHxD)

約49.5X97.8X17.5mm (折りたたみ時)

質量

約105g (電池パックを含む)

連続待受時間

約380時間 ※1

連続通話時間

約190分 ※1

連続音楽再生時間

約13.5時間 ※2

充電時間

約2.5時間

カメラ

アウトカメラ:有効画素数約200万画素CMOS

インカメラ:有効画素数約30万画素CMOS

ディスプレイ

メイン:2.0インチTFT液晶 176X220ドット (QCIF+)

サブ:1.0インチ 有機EL 96X64ドット

通信機能

HSDPA 最大3.6Mbps (下り)/384kbps (上り) ※3

Bluetooth®1.2仕様に準拠

データフォルダ

約60MB

カードスロット

MicroSDTMスロットX1 最大2GB対応

PCインターフェース

USB2.0およびBluetooth®1.2

※1 使用環境、機能の設定状況により、時間は変動します。

※2 本体に製品添付のイヤホンを接続し、MicroSDTMカードのデータを再生開始後、本体を折りたたんだ状態で使用した場合。十分に充電された新品の電池パックを使用し、電波を正常に受信できる環境で静止状態にして音楽再生以外の操作をしない場合の平均的な値です。環境の変化やその他の動作により連続再生時間は短くなる場合があります。

※3 数値は規格上の理論値(最大値)であり、実際のデータ転送速度とは異なります。

※4 4Class2対応、通信距離10m以内。


[イー・モバイルについて ]

イー・モバイルは、2007年3月携帯電話市場へ13年ぶりの新規参入を果たした、イー・アクセスのグループ会社です。サービス開始以来、最新技術の導入により、「高速データ通信」分野を常にリードする存在として、高速パケット伝送技術「HSDPA」やIPネットワーク技術を活かし、最新テクノロジーに支えられたモバイルブロードバンドサービスを提供しています。2008年3月には携帯電話の音声サービスを開始し、提供エリアも順調に拡大を続け全国レベルでの提供を実現しました。高速データ通信と音声サービスを融合させ、画期的な料金体系を打ち出していくことで、より幅広いユーザーのニーズに対応したサービスを提案していきます。詳細についてはwebsite http://emobile.jp/ をご参照ください。